忍者ブログ
レッドフォレスト日記
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもこんばんわ
富安です
今日は朝からいい天気でしたね
昼はずっとバイトで室内だったので外の暖かさは知りませんが
夜も寒くなかったところからみると
昼は暑いくらいだったのでは

ニュースでは異常気象だと騒いでいますが
寒いのが苦手な俺としては
これでいいじゃん
と楽観的に考えてます

俺は健全な大学生であるので今はちょうど春休みです
友達がそろそろちょくちょくと帰ってくるのか来ないのか
大学での友達ももちろん申し分ないくらい楽しい人達ですが
やはり地元で長年一緒に育ってきた友達は違うものをもっています
そういう友達と会うと、なんというか自分を作るとかそういうことを考えず素な自分が出せるので本当に楽です
バイトの自分、家族との自分、バンドの自分、友達との自分
全部自分ではあるんですけど
どれもがその人達から引き出された自分だと感じます
じゃあ自分一人だったら自分はあるのか
自分という区分さえしないのではないか

とまたつまらないことを考えだしそうなので辞めます

友達と会って楽しい
それで十分ですね
いろいろ話しても結局そういうことです

早く帰ってこぉ~い

あと掲示板にあきらかな迷惑書き込みがされています

お疲れさまです
業績を上げる為頑張っていると思うのですがうちのメンバーに人妻はいりません

ありがたく消させていただきます

皆さんも人妻にはご注意を

ではっ






PR
死とは何なのか
そんな漠然としたことでも
もしかすると誰でもが一度は考えたことがあるのではないでしょうか
生きているのに死を考える
生きているから死を考える
どちらにせよ死という神秘的なものに私達は魅力さえ感じることがあると思うんです

音楽の世界は死とは切っても切れない関係を持っている(音楽だけではないですが、わかりやすくするためあえて限定してます)

ジョンレノンの射殺、ジミヘンドリックスの謎の死、カートコバーンの自殺
死ぬとその人は現実の人ではなく
理想の人になる
そうなることで人は勝手に頭の中でその人を解釈し、自分のヒーローにしたてあげる(現にカートコバーンの死は色々な雑誌でかっこいいものにしたてあげられることが多い)
しかし俺から言わせてみれば
自分のケツも自分でふけないバカクソたれです
俺の読んだ本に『未成熟な人間の特徴は、理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある。これに反して成熟した人間の特徴は、理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある』という言葉がでてきます
…確かに

ヨーロッパ的な主体性が強い考えかたはこれら自殺を肯定的にとらえます
『自分の死は自分のもの』
こういう考えを聞くとイラっときますね
そんなんテレビに目線入れてでてくるブータレ女子高生が援交について
『だってー自分の体だしー好きにつかってもいいじゃんって感じー』って言ってるのとなんら変わりはないのでは
そんなの見たら『こいつバカだなー』って思うでしょ?
そりゃあ誰とも関わりをもたず、生まれ時から一人で山の中でくらしてたらそれでいいかもしれないでしょう
でも誰とも関わりを持たないで生きていけるようには人間作られてないと思います
今まで色んな人に世話してもらって、笑わせてもらって、教えてもらって、死ぬ時になったら『俺は俺だから』

バカかと
考えてものを言えと

自分が死んで悲しむ人が一人でもいたら死ぬことはいけないことです
そして死んでも悲しむ人がいない人なんてこの世で一人もいないんです

また社会に反抗したりする人にもイラっときますね

これはもうガキとしかいいようがない
人のためを思ってるようにみせかけて自分勝手にしてる人が最近多すぎです
皆さんもこれはしっかり考えてみてくださ
人のためと思ってやってることは意外に自分勝手であったりするんですよ
まぁ俺も残念ながらそういうことよく考えず自分勝手にしてしまうことがあるんですけど

話がそれました

死というものは選ぶものではなくおとずれるものであってほしいと俺は思うんです
小さい子供の自殺がよく報道されていて
俺はそれを見るたび、無知だからこそ自殺という手段をメディアを通して知ることでそれこそが一番の存在証明の方法だと考えてしまい自殺するのではと思ってしまいます
本当にかわいそうです
死は待ってたらおとずれます
そんな焦んないでも
今日あなたが辛いといった一日は昨日死んだ人の輝く未来です

あーウザい
本当に俺はウザいことしか言えんわー
無念


こんばんわ
富安です
今日もくだらない話をぐだぐだとするわけですけど…
今日は嫌いな食べ物についてじっくり話そうと思います

皆さん
というか日記をいつも見てくれてる人は知ってると思うんですけど
俺の一番の苦手は
『しそ』
そうこの草です
これはどうしようもないくらい食べれません
19年間克服しようとかげながら頑張ってきました
しかし全てら『しそ』の前では無力
俺は『しそ』には勝てませんでした
しかしよくよく考えてみると嫌いなものって意外にあるもんです
食べられるけど好んでたべないものってのがこの世にはあるんですね

俺の場合
レーズン、しいたけ、トマト、海苔のつくだに、すのもの…etc
結構ある
トマトは最近好きになってきたけど
ほかはほとんど食わず嫌いになってますね

いかんいかん
健康の為にも何でも食べなきゃね
最近19にして健康の大切さを切実に体によって体感する日々が続いております
まず夜更かししないようにしないと

あっ

好き嫌いの話は別にライヴに差し入れ持ってきてとかそういう意味じゃないんで
本当ですよ

イヤ本当に

イヤイヤ
本当に


嘘じゃないですって

だから違うって~

もぉ~

ちなみにチーズが好きです

じゃっ

こんばんわ
富安です
このあいだ英語の日記を書いたのは俺です
名前を書くのを忘れてました
というか書く必要性さえ見い出せない状況でした
このあいだの日記のコメントに意味が知りたいというのが載っていたので意味を載せます
しかしこの文章は直訳では支離滅裂なので脚色が必要なのでこれが正解ではありません

『僕は耳と目を閉じ、何も喋らない人間になろうと考えたんだ』 『また  そうするべきか』

前者はJ.D.サリンジャーの書いた『The catcher in the rye』に出てくる文章です
英語で書いたのはただカッコつけたかったというわけではなく
これは人によって訳が違ってくると思うからです
こういう小説ものはとくにね

こんなことを書いたのも
まさにこの時そんな気分だったからです
何を見ても、何を聞いても、何を喋っても何も意味がない気分だったんです
俺はその時気違いだったのかもしれません
でも本当にそんな気分だったんです
その時何を見ても、何を聞いても、何を喋っても
嬉しくもなく、悲しくもなく
何もかもが変わらないような気分になったんです
俺はたまにそんな気分になります
本当なんです
人と喋ることにさえ疲れを感じ
人の言うことは全て皮肉に聞こえ
見るもの全てが偽りのような気がしてならなかったんです
普段音楽で世界が変えられるとかほざいてる俺がこんな矛盾なことをたまに本気で考えます
本当に気が違ったりなんかするんです
そんな時は本当に死んでいいと思います
だって何も聞かず、何も喋らず、何も見なかったら俺にとって死んでるも同然なんですから
でもそんなの一時的なものだってわかってる
わかってるから死なないんです
死にたくはないのは心の奥底でわかってるんです
でもそんな事思うってことは俺はやっぱりたまに気違いになるんだと思うんです

今日は友達に誘われて福岡の友達の家に泊まりに来てます
海の近くのいい家です
あんなこと考えてても今日は楽しく皆と喋って、笑ってる
楽しいから
海はいいです
こんなこと俺が思ってるのか
思ってないのかさえ
実の所俺もわからないんです
参りますね
まったく






こんばんゎ!!
川上です!!

今日俺ゎ学校でいたらん事して停学くらいました↓↓学校なんか辞めてやろぉと思いました。
それゎ謹慎中にバンド活動ができないとゆ~最悪な事態やったからです。
練習出来なかったらメンバーにも迷惑かけるし、次のライヴでせっかく見に来てくれた皆さんに最高のRED FORESTを見せる事が出来ないからです↓でもその事をメンバーに言うと学校ゎ辞めんな!!て言われました。
そしてメンバー皆が俺ん家に来てくいて、やっさんゎコーヒー牛乳、圭亮ゎじゃがりこ、ブラックサンダー、大シ~ゎあんドーナツ(ほとんど自分で食って帰った)を買って来てくいた!
メンバーの皆!すんません↓そしてありがとぉ!!
ホントに嬉しかったゾ!!感動やぁ~(T^T)
…感動といえばスラムダンク読みました★〓
山王戦とか感動して泣いたし!!☆ちなみにバスケ漫画です☆
俺ゎ人を感動させるよぉな曲を作りたい!!
頑張るゾ!!

あと、なんかThe band Apartてゆ~のの曲聴いてるんすけどまぢイィっすから聴いた事ない人ゎ聴いてみて下さい(^_-)-☆
   〓終わり〓


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[04/20 富安]
[04/19 さやか]
[04/12 富安]
[04/10 よつえだ]
[02/14 富安]
最新TB
プロフィール
HN:
red forest
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索