レッドフォレスト日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ
富安です 昨日はハードスケジュールで一睡もしてないんで眠いです 大学生らしいといえばらしいんですけど 間違いなく大学入って 不規則な生活して 体の細胞2億個くらい殺しただろうな~と考えてると 大事にしてあげよって思って サラダ食べてます 一日では意味ないとわかっていても… それはおいといて 今日は俺の好きな音楽について話そうと思います こんなに長く日記書いてるにもかかわらず以外と好きな音楽についてあまり書いてない まぁ俺は基本的に背骨が曲がっていて 性格も曲がっているので 「ミュージシャンが音楽の話するとか当たり前やんけ」 「つまらんっっ!!」 と思ってしまうのです 「もっと人間なんだから人間について語ろうよ」 と思い書いてる日記はただの気まぐれ日記と化してますね… 無念 で気まぐれ日記なんで気まぐれで好きな音楽について書きます 基本的に前にも書いたとおり俺は 「いい音楽はいい」 と思う派なので ジャンルにこだわりはありません クラッシクからメタルまでいろいろ聞きます でも自分でも何故かはわかりませんがその中でもロックが一番好きです よく人に一番好きなミュージシャンは誰ですかと聞かれたりしますが 一番好きなミュージシャンは即答でビートルズです ビートルズは俺の中でトップです クラッシックとかメタルとかロックとかそういう概念の上に位置するミュージシャンです ビートルズはホントにメロディとか音とかを巧みに使います 感情を音に表したり 風景を音に表します それは俺の中で音楽をするうえでもっとも重要でもっとも難しいものだと思います それをいとも簡単にバンドという形で音楽として出せるビートルズは多分永遠のヒーローですね 次に位置するミュージシャンは ジミヘンドリックス エリッククラプトンより俺はジミヘンが好きです(こないだ友達とジミヘンとクラプトンのよさを語り夜をあかした) ジミヘンはやっぱりかっこよさが半端じゃない 俺がみたミュージシャンのなかでかっこよさはダントツです ライブパフォーマンスをとってもしゃべり方をとっても セクシー&クレイジー ホントにジミヘンのライブ見る度かっこよすぎて爆笑してしまいます どうやったらあそこまでギターと一体化できるのか ジミヘンがアンプのようです 他にももう誰が好きか思いだせないくらい好きなやつはいっぱいいます プリンスとかレッドツェッペリンとかThe Whoとか……… そしてそいつら全部に力をわけてもらってます やっぱり音楽って本当に素晴らしい NO MUSIC NO WORLD!!! そう思いますよ PR
こんばんわ
富安です 町音が終わったので一段落 とはいかないようです 今週の土日さっそくまたライブが入ってます 土曜が東京のツアーバンドとラグジーで対バンです 東京といってもまあ名前だけですし東京だから上手いとかいいとかはないと思うので いいバンドなのかしっかりと見てきたいと思います あと俺らもやっと全曲通しができるライブなんでそれも楽しみですね 早くやりたい!!! そして2日目は大和ジャスコの島村楽器店にてスタジオライブです これは無料なんで皆さん来やすいのではないでしょうか どっちも来て欲しいっていうのが正直な気持ちです どっちも良さがありますし やっぱり音圧とか迫力ならラグジーのほうが凄いと思うし でもスタジオライブみたいななんていうか一体感というかそういうものはスタジオライブでしか味わえないし 無料だし… どちらも来て欲しいとしかいいようがありません まぁでも皆さん時間の関係もあるでしょうし これるほうに来て下さい どちらも最高のライブをします 新曲もまた多くの人に聞いてもらえるといいな そして皆が笑顔でライブを後にするようなライブができたらいいな
こんばんわ
富安です 今日は町音でした 朝7時に大志郎ん家に集まり機材を全て持って いざ町音へ ギターアンプ2台 ベースアンプ ドラム ステージというステージはなく 地べたに機材を置きセッティング&リハが終わったのが11時くらい それから出番までいろいろ食べあるいたり 他のブースのライブ見に行ってたりしました 他のブースのバンドはOYAJIバンドが一番良かったです 結構下手くそな人達ばっかだったんすけど、一つむっちゃ上手いバンドがいまして 80年代~90年代の日本のロック?みたいなのやってました(「タイムマシーンにお願い」みたいなやつ) 普通のおっさんで井上陽水みたいなだっさいサングラスかけてた人とかいたりして ホント見た目はオヤジなんですけど あれであの演奏されると不思議なもので最後にはかっこよく見えてしまった… 俺と大志郎は上手いバンド見たりするとニヤニヤしてしまうクセがあり 演奏中カッコいいドラムやカッコいいギターが入る度にニヤニヤしてました 時には爆笑してました 失礼しました あれが俺らの拍手のようなものなんです あと食べ物もむっちゃ上手いものばっかで 特に「わらく」の地鶏炭火焼きや「焼肉屋、のん」のホルモン焼きなどは よだれが2倍になりました また食べに行きたいな そしてあれよあれよというまにあっという間に俺らの出番 俺らの手番の時にはそうとう人も集まってました 友達も集まってました なぜか家族もいたそうです これはやってやらねば!!と意気込んでやりました やる環境は正直いいとはいえなかった… ギターとベースはマイクなしで、モニターがないので外音がどうなっているのかまったくわからない状態 簡単に言うと自分達の音が自分達に聞こえない状態だったわけで でも DO My BEST!!! 客さんにどう聞こえてたのか全然わからなかったので 終わっても素直に喜べませんでしたが その時出せる力は精一杯だしました 今回も完全アウェーの中で やってやるという気持ちで レッドフォレストをちゃんとやれたとは思います あとは皆さんの聞いた感想しかてがかりがないわけで 俺らだけでは良かったとまとめられないライブではありました でもライブ終わったあと、うなだれてる俺らのもとに レッドフォレストの噂を聞き付け伊万里から来てくれたお客さんがきてくれて 「カッコ良かった」 と言ってもらえました それだけで それだけでかなり救われました 良かったのかな!? という希望がうまれました!笑 ホントに遠いとこから来てもらってありがとうございました あと町音でレッドフォレストを聞いて下さった皆さんにもこの場をかりてお礼申上げます 本当にありがとうございました また来週ライブがあります 土曜がラグジー 日曜が大和ジャスコの島村楽器店 どちらも最高のライブにしたいと思ってます 是非きてください!! 待ってます! あ~~~ 明日は筋肉痛だ もう寝よ
こんばんわ皆さん
ごきげんうるわしゅう 富安です とうとう明日 町音ライブとなりました まちに待ってた(町音だけに…) こんな冗談言えるくらいまいあがってます 初めての野外演奏になるし どうなるか正直不安なところもあるけど でも期待のほうがでかいです いろんな人に聞いてもらえそうだし 友達も結構来てくれるらしい 皆さんがレッドフォレストをどう思うか 本当に楽しみ それぞれがそれぞれの思いを持ってもらって で、もし気に入ってくれたなら 次週のライブにも来て欲しいです 来週のライブは全曲やるつもりなんで あと新曲も今日完成しました 明日お披露目できそうです 明日の選曲は ナイショ(笑) 2曲目が新曲とだけ教えておきます 4曲という少ない曲数ではありますが 少ないと感じさせない濃厚なライブにできたらいいなって思います あ~ 本当に遠足に行く前の日の気分 ライブ最近やってなかったから本当に明日は楽しみたいです!!! あと個人的なことなんですけど 30万のギターがとうとうこの手に… ギブソンのJー45ローズウッドというアコースティックです こいつがまたいい音するんすよ 満足!!! ライブで使うことは多分ないと思うんですけど バンドの音として有効活用できたらなと思います まぁ個人的にアコースティックが欲しかったってのがでかいんですけどね また新しい仲間が増えて 外にでなくなりそうです… では今日は明日のために早く寝るのでまた明日 おやすみなさい
こんばんわ
富安です 日記さぼっててすみません というのも 時間がない… 今バンドは新曲を(もう随分時間をかけてるから新曲っていわないかも…)作っていて それのアレンジなどがむっちゃ時間かかる 最近睡眠時間2時間とかで学校行ってるから眠さMAX 前他のバンドの人に 売れるには曲をいっぱい持ってなきゃダメって言われたことがあるんですけど 俺はそうは思わない派です 一曲一曲がよくて捨て曲がないバンドのほうがいいと思います 売れるとかそんなんじゃなしに 単純にいいというか 一曲一曲に意気込みが感じられるほうがいいと思います うちのバンドは曲数は正直少ないと思います でも一曲一曲をしっかり練って 時間かけてでも納得いくまでやってるつもりです でもやっぱり曲数が少ないのはやってるこっちとしてももっとやりたいって思うし お客さんが毎回同じだったらつまらないんじゃないかって考えたりして焦ったりします でも中途半端なものを皆に聞かせたくない 聞いてもらうなら恥かしくないものを見せなきゃいけない それの思いのほうが上です そういう音楽をするのが俺らの責任だと思います まぁ評価するのは俺らではなく皆さんなので 俺らは全力を出すのみ そう思います |
カレンダー
最新記事
最新TB
ブログ内検索
|