レッドフォレスト日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ
富安です 「エゴ」という言葉があります 辞書でひいてみると「自我」と書いてありました 横にはエゴイスティックという言葉があり「自己中心的」と書いてありました その横にはエゴイストとあり「利己主義者」と書いてありました なるほど自我はもちすぎると自己中心的になるんですね 確かに… 俺は自我≒個性だと思うんですけど、個性をもちすぎると自己中心的になるんですかね? 最近これとの付き合い方が難しいです 特にバンドで思います バンドで曲を作る時、俺はなるべく自分にあわせるのではなく曲にあわせたいと思っています 自分のいいとこを出すより、曲のいいとこを出したいからです(言葉で説明するのは難しいですが…) でもエゴ≒個性だと思っている俺としては、エゴをなくしてもいけないとも思っています 自分からでるものは全てエゴで、エゴを無くすのは無理とさえ感じてしまいます でもエゴがあると、自分が目立とうとしてしまったりします 自分を目立たせるのではなくむしろ自分をなるべく目立たせないで、曲を目立たせるのがいいとも思うんですけどね~? 難しい 多分これも答えはないと思うのですが 誰かいい考えをお持ちの方 教えて下さい! エゴとはどう付き合っていけばいいんですか? PR ![]()
無題
久しぶりー(・ω・)ノシ
ちゃんと生きてますよ! エゴと付き合うのはすごく大変。 でも自分がちゃんとしっかりエゴの手を握ってあげればエゴが一人歩きすることもないのよ。 つまりは自分次第ね(´∀`) 言えた立場じゃないし、当たり前だけど。 ついでにいえばあまりいい意見ではありませんね、すみません。
無題
曲は、自分に合わせていいと思う
それで聡が作曲した曲になるから 普通はこう来るとかじゃなくて、好きなように
のさんへ
自分次第ってのは言えてるね!まあ全てのことは自分次第だよね!最初から全てのことは自分でわかってると思う!でもそこであえて疑問を持つことが大切だと思うんよね!全てのことに疑問をもつことは大切だと思う!
な~んてね ![]() |
カレンダー
最新記事
最新TB
ブログ内検索
|